2011/09/08【学長直行便】「広報・情報公開」についてのご意見・ご提案にお答えします Vol.3

卒業生への情報提供が少ない



【ご提案内容】

 卒業生への情報提供が少ない(大学での講演会等への参加がしたい)。

続きを読む...

2011/09/08【学長直行便】「広報・情報公開」についてのご意見・ご提案にお答えします Vol.2

社会的ニーズを的確に把握する仕組みができていない



【ご提案内容】

 社会的ニーズを的確に把握する仕組みができていない。

続きを読む...

2011/09/08【学長直行便】「広報・情報公開」についてのご意見・ご提案にお答えします Vol.1

岐阜大学のイメージアップの向上に努めてほしい



【ご提案内容】

 大都市中心の大学教授が新聞や雑誌に登場し大学のイメージアップや大学評価の向上に努めている。結果として優秀な学生を集めている。この現状を肝案して大学は研究業績や同窓生の

続きを読む...

2011/09/08【学長直行便】「大学運営」についてのご意見・ご提案にお答えします Vol.3

ISOの取得やコンプライアンス体制の確立を



【ご提案内容】

 多分野の学部が終結している総合大学という特徴をもっと活かすべく,ISO取得やコンプライアンスへの取り組み等,企業に劣らず社会の情報に敏感に反応して欲しい。そして,中身の新しい

続きを読む...

2011/09/08【学長直行便】「大学運営」についてのご意見・ご提案にお答えします Vol.2

獣医学科の強化を



【ご提案内容】

 獣医学科を学部にして下さい。

続きを読む...

2011/09/08【学長直行便】「大学運営」についてのご意見・ご提案にお答えします Vol.1

旧「農学部」から「応用生物科学部」への改名について提案します



【ご提案内容】

 農学部より応用生物科学部に新しく生まれ変わったわけだが,農学部の良き伝統がなくなり,農業と結びつく,実学・実習がなくなり残念である。

続きを読む...

2011/09/08【学長直行便】「国際交流」についてのご意見・ご提案にお答えします Vol.2

グローバルな視点を持てる人材の育成を。



【ご提案内容】

 グローバル化の時代,世界と戦うには,地方大学でも地域貢献だけを考えていてもダメ!世界と戦える人材を育てるには,外国語ができ,海外の最新の技術を取り入れることが出来る人材の

続きを読む...

2011/09/08【学長直行便】「国際交流」についてのご意見・ご提案にお答えします Vol.1

留学生の国際交流活動とは?



【ご提案内容】

 岐阜大学への留学生を中心とした,国際交流活動はどのようなものでしょうか?

続きを読む...

2011/09/08【学長直行便】「社会連携」についてのご意見・ご提案にお答えします Vol.2

地域活性化に貢献して欲しい



【ご提案内容】

 大学教職員の各分野の専門的知識による県市への科学的根拠のある行政施策立案への支援に期待します。地域科学部は岐阜県をフィールドにした地域活性化のためのノウハウを研究して,

続きを読む...

2011/09/08【学長直行便】「社会連携」についてのご意見・ご提案にお答えします Vol.1

公開講座・出前講義について提案します



【ご提案内容】

 地域に開かれた学校とするため,,現在実施されているか分かりませんが,一般人も学生と共に勉学できる解放講座を持たれたらどうでしょうか。

続きを読む...