2013年4月

2013/04/08ラジオ「岐阜大学からこんにちは」応用生物科学部 大西健夫先生

130408_onishi.jpg

ラジオFMわっち(78.5MHz)の「わっちアフタヌーンアワー」の中で,岐阜大学の情報をお届けする「岐阜大学からこんにちは」に,今月は応用生物科学部の大西健夫先生に出演いただきました。




大西先生は,水文学(すいもんがく)の分野を専門としています。
水文学!ご存知でしょうか?
水門学ではないですよ!水をテーマにした文学でもないですよ!
【水文学とは】---------------------------
地球上の水の循環を研究する学問。
--------------------------------------
さらに,つながりを意識させてくれる学問とのこと。
水の循環を通して,今私たちが居る地域は,日本の他の地域,さらに世界中とも繋がっています。先生は,ここに面白さがある学問だとお話しされました。
ロマンがありますね!

今,力を入れている研究の一つである,小水力発電について紹介されました。
【小水力発電とは】----------------------------------------------------------------
小水力発電とは,あまり大きな発電量はないけど,身近な川や農業用の水路などにみられる段差を利用して発電するもの。
1000kW以下の発電能力をもつ水力を使った発電のことを指すようです。
--------------------------------------------------------------------------------
日本には40万km以上の農業用の水路があるといわれていますが,それを利用しない手はない!というところから,始められた小水力発電の研究。
岐阜県はその小水力発電を導入するのに適した地点がたくさんあると言われている地域です。
岐阜大学では,先生を中心に小水力発電の研究が進められています。
電力のことがいろいろ取り沙汰されている社会情勢の中で,小水力発電が,1つの救いになるといいですね。
広く普及することを期待しています。

先日,岐阜大学では入学式がありましたが,
大西先生は,新入生のみなさんに,
「自分の限界を決めず,面白いと思ったことにとことんのめり込んでください。また,自分の微妙な違和感や「おや?」と思った視点を大切にすることで,自分のオリジナリティがみえてきます」とメッセージを送りました。

また,大西先生は,毎年岐阜大学で公開講座を開いています。今年も12月頃に実施予定。
開講の際には,ぜひご参加ください。

:なでしこ広報