2017/11/02海外職員研修 Vol.3:広西大学(10月27日)

 10月27日(金)は日本語コースの授業に見学に行きました。学部2年生の30名くらいのクラスを見学しました。
 授業が始まる前から学生は熱心に教科書を音読していました。
 本日の授業では「きっかけ」「~に及ぶ」について、「~たら」「~なら」という仮定についてをテーマに授業が進められました。「~に及ぶ」については「謝るにはおよびません」や「礼には及びません」など日本人にとっても簡単には言わない言葉を例文にしていました。
20171027-1.jpg 20171027-2.jpg 左:授業の様子,右:教科書

 2時間目のテーマは、「電子辞書と辞書の違い」について周りの学生同士で相談して、長所・短所を発表するというものでした。
 まだ学部2年生ですが、「電子辞書は持ち運びが便利」「紙の辞書は記憶に残る」など自分の意見をいうことができていました。
20171027-3.jpg
電子辞書と辞書の違いについて

 その後、岐阜大学から来た私たちが学生の質問について答える時間が設けられ、留学のことを中心に様々なことについて話しました。
20171027-4.jpg
集合写真
 みんな私たちにすごく興味津々ですごくうれしかったです。きっと岐阜大学オフィスもフェアにもたくさんの学生がきてくれるはずです!



 午後はオフィスの整理と,来週から始まる日本語教室の教材準備をしました。
 日本語教室は日本語未修得の国際交流処の教職員(約30人)に対して教える予定です。
 日本を!岐阜を!好きになってくれるように頑張ります!



 19時30分~21時30分までは日本語協会に参加してきました。
 日本語協会では週1回学部等を問わず集まって皆でテーマを決めて話し合っているようです。
 本日のテーマは「冬になったらしたいこと」でした。皆日本についての関心が高く、中には日本の歴史についてすごく詳しく知っている学生もいました。
20171027-5.jpg 20171027-6.jpg 左:日本語協会の日本語教室の時間,右:集合写真




【これまでの報告はこちらから】
 海外職員研修 Vol.1:広西大学(10月25日)
 海外職員研修 Vol.2:広西大学(10月26日)