2016年12月

2016/12/26岐阜大学アメリカンフットボール部:四日市ボウル

こんにちは,岐阜大学アメリカンフットボール部 phantoms(ファントムズ) です。

12月17日(土)に四日市ドームにて四日市ボウルが行われました!
四日市ボウルとは,東海学生アメリカンフットボール連盟に所属する16の大学を,東海学生ライオンズと東海学生グランパスの2つのチームにわけて行われる試合です。
岐阜大学は東海学生ライオンズとして参加しました。

四日市ボウルの練習では,他の大学の練習の雰囲気や選手のスキルも学べ,とても貴重な機会になったと思います。
私たちマネージャーも,他大学のマネージャーの仕事なども知れて,勉強になりました!

四日市ボウル,当日は 44-20 で東海学生ライオンズの勝利でした!
試合の中では,PHANTOMSの選手が活躍する姿も見れてとても嬉しかったです!

今回の四日市ボウルは,選手,スタッフともにとても良い経験となりました。
来年,PHANTOMSは2部リーグでの戦いとなります。
2部リーグとはいえ,簡単にリーグ優勝,1部リーグ昇格することは難しいです。
しかし,必ず1部リーグに昇格しリベンジを果たせるように精進していきますので,応援よろしくお願いします!
続きを読む...

2016/12/21茶道部がNHKの収録に協力しました

 こんにちは。岐阜大学茶道部です。

 来年,岐阜市が「織田信長公岐阜入城・岐阜命名450周年」を向かえるということで,NHK岐阜において「織田信長」をテーマとした番組を制作されており,その中で、織田信長が「茶道」を広めることに大きく貢献したことについても紹介される予定です。
 現代においても,若い世代を含め,この茶道文化が広く愛されていることを紹介するシーンということで,このたびNHK岐阜さんから私たちへ撮影依頼がありました。

 撮影は,岐阜城がある金華山のふもと,岐阜公園にあるお茶室「華松軒」さんで行い,私たちはアナウンサーさんにお茶をふるまいました。
 慣れないことだったのでとても緊張しましたが,優しいアナウンサーさんやスタッフさんのおかげで,とても思い出に残る楽しい経験になりました。

 放送は,平成29年1月17日か24日の午後10時から,NHK Eテレ「知恵泉(ちえいず)」で行われる予定です。
 皆さん,ぜひご覧ください。


【撮影の様子】

【アナウンサーさんと記念撮影】

岐阜大学茶道部


関連リンク:
  岐阜大学茶道部
  NHK Eテレ「知恵泉」

2016/12/20ユネスコ学生クラブ:第20回おでかけ行事を行いました!

こんにちは!ユネスコ学生クラブです!
私たちは,子どもたちと遊ぶボランティアサークルです。

12月18日(日)におでかけ行事がありました!

おでかけ行事は,子ども会とは違い,年に2回ほどある1日を通して遊べる応募制行事です!
今回もたくさんのご応募をいただきました☆

続きを読む...

2016/12/19岐阜大学アメリカンフットボール部:献血に行ってきました!

こんにちは,岐阜大学アメリカンフットボール部 phantoms(ファントムズ) です。

私たちは12月14日(水)に,名鉄岐阜駅の前にある献血ルームで献血をしてきました。

定期的に部員で献血に訪れていますが,今回はほとんどがはじめての部員ばかりでした。
献血ルームにはお菓子,ジュース,マンガなどとても充実しており,対応も親切で終始リラックスすることができました!

最近は献血をする若者が減っているということです。
みなさんも献血を遠い存在にするのではなく,気軽に献血に協力してほしいと思います。
よろしくお願いします。
続きを読む...

2016/12/05岐阜大学アメリカンフットボール部:座談会「スポーツ王国ぎふを目指して」に参加しました

こんにちは,岐阜大学アメリカンフットボール部 phantoms(ファントムズ) です。

11月16日(水),ぎふメディアコスモスにて行われた,岐阜新聞主催の大学座談会「スポーツ王国ぎふを目指してー大学アスリートたちが熱血トーク」に参加してきました。

司会者の裁成人さんと,岐阜県内の大学のアスリートやスポーツについて学んでいる学生7人での座談会でした。
裁さんのさまざまな質問に答えながら,違うスポーツをしているみなさんとする意見交換は,刺激になったり,さまざまなスポーツの視点からみた岐阜のスポーツの現状などがわかり,とてもおもしろいものでした。

今回の座談会に参加してみて感じたことは,アメリカンフットボールはやはりまだまだマイナーなスポーツだということです。
アメリカンフットボールは他のスポーツと違い,競技場やグラウンドも競技人口も少ないので,なかなか知られていないスポーツですが,岐阜県でも地域に身近な存在になっていきたいです。

続きを読む...