2015/09/16教育企画立案学生チーム:岐大読書会を10回,定期開催!!

こんにちは!!
eplus(教育企画立案学生チーム)代表の岩崎誠です。
学生が読書に親しみ,日ごろからの読書習慣を身につけることを目的に,
eplusは,前期に読書会を週1回ペース(毎週金曜日の昼休み)で10回定期開催しました。
20150916-1.jpg
渡邊さん(eplus副代表)作成の読書ノート

毎回の読書会では,
昼休みにみんなでお弁当を食べながら,
自分の好きな本について語り合いました(^^)
最初の2回は,小中高生の「朝の読書」にならい,
大学生も朝から読書をしようという僕の突然の思い付きで, 4月末に朝の7時半から朝読を始めました。
題して「岐大朝読」。
さすがに7時半は早すぎて参加者が少なかったため,
第3回目からは時間帯を昼休みに変更し,
20150916-2.jpg
「岐大読書会」ミニ立て看
みんなが参加しやすい図書館花壇前のテーブルで読書会をやりました♪
この読書会は今後も定期開催したいという想いで,
eplus副代表の渡邉さんがこの活動を「岐大読書会」と命名しました!

10回の定期開催を通して,
学部・学年を超えた多様な学生,先生方,岐大OBの社会人の方々のご参加があり,読書トークで楽しく賑わいました。
毎回,3~8人の参加者がいて,回を重ねるごとに常連メンバーが出てくるようになり,
岐大読書会のlineグループができるくらい,楽しく盛り上がりました。
今までの読書会では,のべ100冊程度の本を紹介。
読書仲間が紹介してくれた本を早速,岐阜市図書館で借りて読むという姿が多く見られました。
参加者の読書意識を高めることができました!(^^)!
20150916-3.jpg 20150916-4.jpg



facebook.jpg「岐大読書会」のfacebookページでは,第1~10回の読書会で紹介された本をす・べ・て
渡邉さん(eplus副代表)と僕がミニレポートとしてまとめました。
もしよろしければ、ご覧いただけると幸いです。

★今まで紹介された本(一部抜粋)★
 「夢をかなえるゾウ(水野敬也)」,「ボローニャ紀行(井上ひさし)」,
 「永遠の0(百田尚樹)」,「神様のカルテ(夏川草介)」,
 「カラマーゾフの兄弟(ドストエフスキー)」,「声に出して読みたい日本語(斎藤孝)」,
 「あまからカルテット(柚月麻子)」,「お菓子でたどるフランス史(池上俊一)」,
 「嫌われる勇気(岸見一郎)」,「人を助けるすんごい仕組み(西條剛央)」,
 「おおきな木(絵本)シェル・シルヴァスタイン/村上春樹」,「NHK ルーブル美術館」
などなど

20150916-5.jpg
「岐大読書会」ポスター
(日時・場所等は変更になります)
ところで,本学の学生憲章(岐阜大学公式サイト)トップには,
「本をたくさん読み,学んでいく上での土壌を作ろう」
と掲げられています。
僕たちeplusは,教養の学びの一環として自分の世界観や価値観を形成し,
自分自身の世界をつくっていく人間形成の上で,
学生時代のうちに読書習慣を身につけることは大切なことだと考えています。

後期も読書会を定期開催します。
開催日時の情報は,学内掲示ポスター,学内一斉メールやfacebook.jpg facebookで案内するので
1人でも多くの学生の皆さんにご参加いただきたいです。
本は持参せずに,見学をするだけでも大歓迎です(#^^#)
先生方,職員さんもご参加いただけると幸いです。
後期もeplusの「岐大読書会」をどうぞよろしくお願いいたします

文責:教育企画立案学生チーム代表 岩崎 誠(工学研究科 社会基盤工学専攻M1)