5月27日,
岐阜大学山岳部は
御殿場から富士山を登ってきました。
天気も良好でした。
御殿場登山口は
山頂まで11㎞のハードコース。
また砂礫(されき。砂と小石のこと)が深く,
下りは楽だけど
登りは行く手を阻む障害となります。
4時間,延々と砂礫を登っていきます。
雪がでてきました。
陽の反射で雪目になるので
サングラスは必須アイテムです。
急な硬い雪斜面では
アイゼンを使います。
ブーツの底にしっかり装着します。
気温が下がって雪が硬くなると
斜面が滑り台になって大滑落の可能性がでてくるので
この針で滑落を防ぎます。
標高日本第二位の奥穂高岳を越えます。
雪の斜面をまた延々と登っていきます。
3,370m地点。
山頂あと少しでしたが,
結局タイムリミットがきたので
途中下山することにしました。
無理は厳禁です。
山頂には登れなかったけど,
とてもいい経験ができたと思います。
御殿場の景色は
素晴らしかったです。
富士山は,夏のハイシーズン以外はピッケル,アイゼン,防寒着等の冬山装備が必要な山です。
ご注意ください。
岐阜大学山岳部
伊藤 翼
こんにちは!
イルミネーション実行委員会,ブログ担当,中村です。
本記事では前回からの変更点と,イルミネーション点灯期間の延長のメリットをお伝えします!
まず,24日に行われた会議によって決められた変更点。
それは,点灯式が12月8日(土)から12月6日(木)になったことです。
というのは,平日の方が,学内に学生や学内関係者が多いためです!
皆さん,ぜひその日は空けておいてくださいねっ(*^^*)
さてお次は,イルミネーション点灯期間の延長のメリットです!
そのメリットとは...?
・後期受験の学生にも本大学の良さを知ってもらう
・犯罪抑止,防犯効果の期待
この2つです。
昨年度はセンター試験以降,点灯されていませんでした。
しかし,センター試験が終わっても後期の授業,前期試験,そして後期試験と岐阜大学に多くの人が足を運ぶ機会があります。
暗い中帰路につくのは心細く,不安ですよね。そんな思いを解消します。
でも... 節電問題はどうなの?そんな疑問を持ちませんか?
大丈夫です!
イルミネーションに用いるものは,すべてLED照明です。
また,キャンパス内の学生が減る長期休暇や,タイマーにより昼間,終バス以降の時間帯は消灯をします。
このような節電対策のうえ,点灯期間の延長をします!
日没が早い冬季。
一昨年の前期試験の後のことです。
私は,真っ暗で足元や周りが殆ど見えない中,ただ人の流れに乗ってバス停にたどり着いて,
とても不安で,こんなことを考えたことを覚えています。
「この大学は暗すぎる。
単調に灯る電灯だけではなく,キラキラと光るイルミネーションに癒されて,
帰ることができたらいいのになあ...。」
あのときの小さな思いが,私をこの実行委員会に入るよう,
動かしたひとつの理由でもあります。
今年度の受験生には,安心して,イルミネーションに癒されて,帰路についてほしい。
これが,実行委員会共通の願いのひとつです。
写真は会議の様子。
撮影は私,中村。
机が乱れてるのはいつものことです(笑)
手前から,時計回りに名前だけ紹介しますね!
副代表の大島さん,顧問の今井先生,
相談役の常富さん,代表の大塚さん,そして,副代表の鷲見さんです。
キレイ。
そんな感想を持ってもらえる,イルミネーションにしていきます!
文責 中村(イルミネーション実行委員会 書記)
初めまして,私たちは岐阜大学居合道同好会です。
先日,5/20(日)に岐阜県居合道大会が開催され,私たちも選手として参加をしてきました。
みなさん,居合道(いあいどう)の大会ってどんなことをするか知っていますか。
居合と聞くと日本刀でわらや竹を切るイメージが強いかも知れませんが,一般的な居合道の大会では定められた技を「演武」という形で披露し,その正確さや美しさ,迫力を競い合います。
大会には小学生から高段者の方まで,さまざまな方々が参加をされて,多くの素晴らしい演武に刺激を受けてきました。
試合の結果は個人戦,初段以下の部で堂々優勝と第三位に入賞!
また,同日に行なわれた昇段審査会では,受審をした2年生全員が無事,初段に合格することができました。
私たちは昨年に引き続き東海学生大会連覇,さらには全国大会制覇に向けて日々稽古に励んでいきます。大会の結果はまたご報告したいと思いますので,応援よろしくお願いします。
居合道に興味がある方は,週1回水曜日に剣道場で稽古を行っているので,よかったら見学に来てください。お待ちしています,ぜひ一緒に居合道をやってみましょう!
岐阜大学居合道同好会
平林 諒
11月の岐大祭に向けて,すでに役割ごとに分かれた準備活動が始まっています。
第二回グループ会議は少人数でのスタートになりましたが,既存企画と新企画の選定と,各企画担当者を決定しました。
これから1年生を中心に計画立案や準備活動を進めていきますが,「イベントの運営に携わるのが初めて」という私のような人間も。先輩方に頼ってしまう部分が多そうです……。
岐大祭の具体的な内容については詳細が決まり次第お伝えしますが,当分先ですので気長にお待ちください。
文責:つだ
\はじめまして!/
イルミネーション実行委員会,ブログ担当の中村です(*'ω'*)
これから、本実行委員会に関する情報を書いていきます(^o^)♪
さて,17日に行われた会議では,ついに!
イルミネーションの点灯期間が決まりましたよ~!!
「点灯期間いつまでにする?」
「昨年度って、センター試験までしか点灯しなかったよね…」
「さみしいね」
「じゃあ後期試験が終わるまで,伸ばそう」
「なるほど」
「それなら寂しくない!」
というわけで
点灯期間は,12月8日から3月15日です゜・*:.。..:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。.。.:*・゜
8日には点灯式もやります!詳細はまた報告しますね^^
イルミネーションのデザイン班は,それぞれ妄想パワーをフル回転。
どんなイルミネーションだと寒い冬に,皆さんに幸せを与えられるデザインになるか,
考えておりますよ!
すてきな笑顔でしょう?
そんな笑顔をお持ちの彼女が,我らの委員長,大塚です!
\大塚ー!/\大塚!/\OTSUKA!/
予算のこと,点灯式のこと…まだまだ決めるべきことはたくさんあります。
でも,一歩一歩,進んでいきます!
イルミネーション実行委員会,各々やるべきことに責任を持って,がんばってます!
教育学部学校教育講座(教職基礎コース)
2年 中村真菜
こんにちは。緑化研究会「three trees」です!!
4月初頭,岐阜大学に新たな花壇が出来たことに皆さんはお気づきでしょうか?昨年ゴーヤーによる緑のカーテンを作成した本部棟の西側に大きな花壇が作られました。今そこには宿根ビオラやナデシコ等の春の花が植えられており,夏にはゴーヤーとパッションフルーツによる緑のカーテンを作成する予定です。
緑のカーテンで夏を涼しく過ごすと共にゴーヤーとパッションフルーツの収穫に期待して,今年も楽しく緑化活動をしていきたいです(*^_^*)
岐阜大学 three trees 森本